雑巾の作り方。普通サイズとハーフサイズ、ループの付け方も。

フェイスタオルを使った雑巾の作り方をご紹介します。

ミシンでも手縫いでも、どちらでも作ることができます。

目次

ハーフサイズ雑巾の作り方

完成サイズ

ハーフサイズは普通サイズの丁度半分の大きさです。普通サイズは20㎝×30㎝程度なので、ハーフサイズは20㎝×15㎝程度。

作り方

1.タオルをカットする

まずはフェイスタオルを半分に切ります。普通サイズならタオルをカットせずに四つ折りにしますが、ハーフなので使うのは半分。

2.四つ折りにして縫う

半分に切ったタオルをそのまま四つ折りにしても良いのですが、端が切りっぱなしになっています。

端が切りっぱなし

これが気になる場合は、端の処理をしておきます。

端の処理

切った部分を1㎝折ります。

折った部分を押さえるように真っ直ぐ縫います。これで端の処理ができました。※縫わずに折り込んだ状態で四つ折りにしてもOKです。

好きな重ね順で直角四つ折りにし、破線部のように縫います。まずフチを四角く縫ってから、ヨレないように真ん中を×の形で縫います。

これで完成です。

ループを付ける場合

雑巾を引っ掛ける為のループを付ける場合は、タオルを畳む前に付けておきます。お好みの紐をカットして二つ折りにしたら、タオルの端にしつけ縫い(仮で止めること)しておきます。(付ける場所はお好みで)

紐の端が隠れるようにタオルを四つ折りにして縫ったら完成です。

紐はしつけ縫いをしなくても輪っかにしてタオルの間に挟んで縫えばOK。

こんな畳み方もある

ハーフサイズは他にもこのように畳む方法があります。

まず、タオルの両端を真ん中まで畳みます。

これを直角に畳みます。こうすることで切りっぱなしの端が隠れます。

あとは同様に縫うだけです。この畳み方は写真でも分かる通り、真ん中が開きやすいため、縫いづらいかもしれません。畳む前に真ん中が離れないように布端同士をしつけ縫いしておくと良いかもしれません。

ちなみに私はこの畳み方で作ったことがありません。最初の畳み方の方が個人的には簡単で作りやすく感じます。

普通サイズ雑巾の作り方

完成サイズ

普通サイズの目安は20㎝×30㎝。よく販売されている市販の雑巾はこのサイズが多いと思います。フェイスタオルのサイズにもよりますが、タオルを四つ折りにすると丁度良い大きさになります。

作り方

1.四つ折りにする

フェイスタオルの両端を真ん中まで折ったら、更に半分に畳んで四つ折りにします。

破線部のようにフチを四角く縫い止めたら、ヨレないように真ん中を×の形で縫います。これで完成です。

四つ折りであればどのような重ね順で畳んでも、サイズや厚みは変わりません。畳みやすい方法でOKです。

ループを付ける場合

ループを付ける場合は、タオルを畳む前に好きな場所にしつけ縫いしておきます。

あとは同様に四つ折りにして縫えば完成です。

雑巾は厳密な作り方が決まっているものではないので、学校などでよほど細かく指定がない限りは好きな畳み方と縫い方で作りましょう。

ループを後付けしたい時は

後付けその①

ハギレを直角三角形にカットし、三辺を布の裏側に向かって少し折ります。

三辺を折ったところ

はみ出した部分をカットします。

雑巾の角にループを置き、その上に三角に折ったハギレを重ねます。

ハギレの縁を一周縫ったら出来上がり。

赤線部を縫う

分厚い雑巾に後付けする場合は縫いづらいかもしれません。

後付けその②

ハギレを直角三角形に2枚カットします。

↓写真のように三角の上下を少し折ります。

布の表側同士が内側になるように2枚を合わせたら、横を縫い合わせます。

赤線部を縫う

表に返し、はみ出した部分をカットします。

ハギレの中に紐を通し、ハギレを雑巾の角にすっぽりと被せます。被せたら上下をまっすぐ縫い止めます。

赤線部を縫う

この方法は、布がズレると裏側が綺麗に縫えていないこともあるので、分厚い雑巾では縫いづらいかもしれません。

最後に

普通サイズとハーフサイズの雑巾の作り方をご紹介しました。濃い色の糸で縫うのも案外かわいらしく仕上がりますよ。他にもハンドメイドレシピを沢山載せているのでよろしければ参考にしてみてくださいね。

レシピ一覧

目次