刺繍の「バックステッチ」の手順をご紹介します。
目次
バックステッチのやり方
バックステッチのやり方
1. 裏側から刺す
まずは、刺繍を始めたい位置から一つ進んだ場所に針を出します。(布の裏側から)
![始めたい位置から一つ進んだ場所に針を出す(布の裏側から)](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0609-のコピー.jpg)
2. 戻る
刺繍を始めたい位置に戻って針を入れます。
![刺繍を始めたい位置に戻って針を刺す](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0611.jpeg)
3. 二つ先から出す
今出来上がった縫い目の2倍先の位置に針を出します。
![2針先に針を出す](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0618-のコピー.jpg)
4. 戻る
一番最初に針を出した所に戻り、刺します。
![一番最初に針を出した所に戻り、刺す](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0620.jpeg)
5. 二つ先から出す
また2針分先から針を出します。
![2針分先から針を出す](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0622.jpeg)
6. 戻る
1針分戻って刺します。
![1針分戻って刺す](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0624.jpeg)
7. 繰り返す
2針分進んで1針分戻るを繰り返します。
![繰り返す](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0626-のコピー.jpg)
8. 完成
これでバックステッチの完成です。
![バックステッチの完成](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0627.jpeg)
↓裏側。
![裏側](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0629.jpeg)
↓上が2本取り、下が一本取りです。
![](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0630-のコピー.jpg)
バックステッチで文字を書く方法
下書きする
名前刺繍したい場所の上下左右にチャコペンで線を引き、バランス良く文字が入るように下書きしておきます。
![](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0688-のコピー.jpg)
バックステッチで刺す
下書きした文字に沿ってバックステッチで刺し、チャコペンの跡を消したら完成です。
![](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0687.jpeg)
バックステッチと返し縫いの違いは?
刺繍のバックステッチは返し縫いと同じです。後ろに戻りながら前に進んでいきます。(1戻って2進む)
↓バックステッチだけで描いたお花と家。線を描く時などに使えるステッチです。
![](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2023/12/IMG_0690-のコピー.jpg)
最後に
バックステッチのやり方をご紹介しました。他にも手作りレシピを沢山載せています。よろしければ参考にしてみてくださいね。
![](https://and-handmade.com/wp-content/uploads/2024/04/レシピ一覧 バナー-のコピー.jpg)