ポチ袋の作り方【無料テンプレートあり】

入学祝いやお年玉などに使えるポチ袋の作り方をご紹介します。定規を使って自分で採寸する方法と、印刷して使える無料テンプレートも掲載しています。

目次

ポチ袋の作り方

ポチ袋の作り方【採寸方法】

大小それぞれの完成サイズ

  • 大サイズ(お札そのまま)…縦10.5㎝×横7㎝
  • 小サイズ(お札三つ折り)…縦17㎝×横8.5㎝

1.線を描く

以下の画像のサイズを目安に、紙に鉛筆で線を描きます。

↑ポチ袋《大》の画像
↑ポチ袋《小》の画像

※描いて切り取るのは太い黒線です。(他の線はガイド)

2.切り取る

線に沿ってハサミやカッターで切ります。定規にカッターを沿わせて切ると真っ直ぐ綺麗に切り取ることができます。

カットしたら両脇と上下の4辺に折り目を付けます。

破線部を谷折りする

定規に沿って紙を倒すと真っ直ぐに折ることができます。

↓4辺を折った状態。

3.のりで貼る

まずは両脇から閉じます。向かって右側の端にのり付けし、両脇を貼り合わせます。

最後に底をのりで閉じます。

これでポチ袋の完成です。

大小ともに作り方は同じです。

ポチ袋の無料テンプレート

※印刷はA4サイズ用です

※商用利用禁止(個人利用はご自由にどうぞ。)

A4用紙1枚で作れる封筒の数は、大が1枚、小はギリギリ2枚作れます。線のギリギリ内側で切り取るのがポイントです。

入学祝い(小)

祝御入学・ご入学おめでとう2枚セット

当サイトオリジナルのチューリップ水彩画を使った春らしいポチ袋です。

入園入学祝い(大)

祝御入学

水引が付いたシンプルなデザインのポチ袋です。

ご入学おめでとう

チューリップのオリジナル水彩画を挿れました。カジュアルなお祝い袋です。

水引き

水引だけの文字なしデザインのお祝い袋です。文字などは適宜記入することができます。

水引【大】

水引【小】

無地

汎用性の高い無地のポチ袋です。

無地【大】

無地【小】

ポイント:普通のコピー用紙で作ると中身が透ける可能性があります。100均などで販売されている厚口コピー用紙やA4のクラフト紙などで作ると、透け感のないしっかりとした封筒に仕上がります。

当サイト印刷環境

こちらがテンプレートで実際に製作したポチ袋。

当サイトでは以下の環境にて印刷物を作製しています。

発色は使用するプリンターにより多少異なります。

最後に

ポチ袋は好きなデザインで必要な枚数だけ作れると便利ですね。参考になりますように。

目次