【子供用】ポンポン付きマフラーの簡単な作り方

子供用ポンポン付きマフラーの作り方をご紹介します。毛糸で簡単にポンポンを作る方法も解説。マフラーは好きな布を縫い合わせて作るだけ♪いらない服の生地をリメイクしてみるのもオススメです。

目次

【子供用】ポンポン付きマフラーの簡単な作り方

完成サイズ

※子供用サイズ

完成サイズは幅9㎝×長さ68㎝。 (※ポンポン含めず)

材料

  • 布【本体用】(幅11㎝×長さ70㎝) …2枚
  • 布【留め具用】 (6㎝×11㎝) …2枚
  • ポンポン用の毛糸

※プードルファーのように見える裏地は、使い古したフリースジャケットから裁断したものです。大人用XLサイズだったので十分に長さが取れました。

着なくなった洋服をどのようにしてリメイクできるかを考えるのも楽しい時間ですね。

ポンポンの作り方

まずはポンポンの作り方から見ていきましょう。

1.サイズを決める

ダンボールや厚紙を用意し、作りたいポンポンの大きさにカットします。

今回は直径7㎝のポンポンを作りたいので、ダンボールの外枠が7㎝になるよう、コの字状にカットします。

ダンボールのサイズがポンポンの直径になります。

2.巻き付ける

毛糸をぐるぐると巻きつけます。

8~10号サイズの毛糸で50巻きしてみました。巻き終えたら毛糸をカットします。

3.結ぶ

巻いた毛糸の真ん中を、紐でぎゅっと強く結びます。 (紐は何を使っても構いません。今回は同じ毛糸で結びました)

真ん中を毛糸で結んだ状態

4.カットしたら完成

毛糸をダンボールから外し、輪っかになっている部分をハサミで切ります。

長めに残しておいた糸や、真ん中を結んだ紐をカットして整えたら完成です。50巻きで個人的に丁度良いボリュームになりました。

5.こんなモノでも作れる♪

平行な棒で且つ中が空いているものであれば、どんなものでも代用できます。

ミニサイズのポンポンにはフォークが使えます。

家の中を探すと他にも見つけました。平行なタイプのハンガーです。

ぐるぐる巻きつけて真ん中を結ぶことができれば、何を使ってもボンボンを作ることができますよ。

マフラーの作り方

続いてマフラーの作り方を見ていきましょう。

1.角を丸く切る

マフラーの両端を丸い形にしたい場合は最初に角を丸く切っておきます。

2.二枚を縫い合わせる

二枚の布を重ねます。※この時に、裏表のある布の場合は中表(オモテ面同士が内側になるように)で合わせます。

二枚重ねた状態で周囲を縫い代1㎝でぐるっと一周縫い合わせます(赤線部を縫う)。この時に、直線部の一か所は縫わずに10㎝空けておきます。ここが返し口になります。

縫ったら、返し口から布を引っ張り出して表に返します。

3.返し口を閉じる

表に返したら、返し口を手縫いで「コの字とじ」します。

これで本体の完成です。本体は一旦置いておきます。

4.留め具を作る

留め具用の布2枚を重ねます。(※裏表がある場合は中表で)

2枚重ねた状態で周囲を縫い代1㎝でぐるっと一周縫い合わせます。この時に長辺の真ん中5㎝は縫わずに返し口として空けておきます。

返し口から布を引っ張り出して表に返し、返し口を「コの字とじ」します。

これで留め具の完成です。

5.留め具を付ける

マフラーの端から6㎝くらいの所に留め具を縫い付けます。留め具の両端を押さえるように真っすぐ縫うだけです。マフラーを巻いてみて留めやすい位置に付けると良いですよ。

6.ポンポンを付けたら完成

マフラーの両端にポンポンを縫い付けたら完成です。

最後に

【子供用】ポンポン付きマフラーの簡単な作り方をご紹介しました。差し込み式マフラーやネックウォーマーの作り方はこちらを参考にどうぞ。

レシピ一覧

目次