【クリスマス生地でパッチワーク】ランチマットの作り方

クリスマスの布で作る簡単なパッチワークをご紹介します。お皿や小物を置くランチマットとして使えますよ。

目次

【クリスマス生地でパッチワーク】ランチマットの作り方

材料

  • バイアステープ
  • 表地(正方形にカット)…お好みの枚数
  • 裏地…1枚

※表地はすべて同じ大きさの正方形にカットします(繋ぎ合わせて長方形または正方形になるように)。

作り方

1. パッチワークの作り方

まずは横一列に繋げていきます。

↓2枚の布を中表(オモテ面が内側)で重ねます。

↓重ねた状態で一辺を縫い合わせます(白線部を縫う)。

縫ったあと

↓布を開きます。布の境目から3㎜程度の所を押さえるように縫います。(縫い代を倒した方を縫う)

※縫わずに布を開くだけでもOKですが、しっかり押さえる為に縫う方法で解説していきます。

縫ったあと

↓次に、もう一枚の布を中表で重ねます。

↓先程と同様に白線部を縫い合わせます。

↓布を開きます。先程と同じ方向に縫い代を倒し、同じように上からまっすぐ縫います。

縫ったあと

↓同じ手順で次も繋げていきます。

↓残りの布も同様に横一列に繋げます。これで3つにまとまりました。次はこれを縦に繋げます。

↓2枚を中表で重ねます。

↓黒線部を横にまっすぐ縫います。

縫ったあと

↓布を開きます。縫い代を倒した方を押さえるように真っ直ぐ縫います。

縫ったあと

↓もう一枚も同様に、中表で合わせて横にまっすぐ縫います。

↓布を開いて先程と同じ方向に縫い代を倒したら、押さえるように真っ直ぐ縫います。

↓これでパッチワークの出来上がりです。

2. 裏地を合わせる

出来上がったパッチワークの表地と同じ大きさになるように裏地をカットします。

↓表地を裏地を、外表(オモテ面が外側)で重ねます。

↓2枚がズレないように、できるだけ布端ギリギリの所で仮止めしておきます。(目安は布端から5㎜程度)

破線部を仮止めする

↓仮止めしたところ。(表側)

3. バイアステープで縁取りする

バイアステープを写真の様に待ち針で固定します。

↓バイアステープの一番外側の折り目に沿って縫っていきます。角の部分は、1㎝手前まで縫ったら止めます。

↓角の部分でバイアステープをつまみ、折り目を付けて方向を変えます。

角のアップ

↓次の辺を縫っていきます。端から縫い始め、次の角まで行く時も1㎝手前で止めます。

縫ったあと

↓これを繰り返し、ぐるりと一周縫います。バイアステープは縫い始めの位置よりも少し長めに切ります。

↓最後はバイアステープの端を少し折ってから縫います。

破線部を縫う
縫ったあと

↓バイアステープを表に返して本体の布端を包みます。

↓本体を裏返し、待ち針でバイアステープを固定します。

↓角は重ねて折りたたみます。破線部をぐるりと一周縫います。

一周縫ったところ

完成

これでパッチワークのランチマットが出来上がりました。

最後に

クリスマスの布で作る簡単なパッチワークをご紹介しました。他にもハンドメイドレシピを沢山載せています。よろしければ参考にしてみてくださいね。

おすすめクリスマス生地

目次