【巾着型】布製カトラリーケースの作り方【大人用/裏地あり】

普段使いにピッタリな巾着型の縦長カトラリーケースの作り方をご紹介します。布製なので洗濯機で丸洗いできます。初心者でも手縫いで簡単に作れますよ。

目次

【巾着型】布製カトラリーケースの作り方【大人用】

完成サイズ

  • 縦…24.5㎝
  • 横…6㎝

縦長の形状で、男性用の長めのお箸(23㎝のもの)が入る大きさです。スマートなので普段お箸やスプーンを1人分入れるのに丁度良いサイズです。

女性用のお箸(約21.5㎝)を入れたい場合は、布を裁断する際に縦を4㎝短くカットします。詳細は次項に記載しています。

材料

  • 表地(縦55㎝×横8㎝) …1枚
  • 裏地(縦55㎝×横8㎝) …1枚
  • 紐(約25㎝) …2本

綿麻キャンバス 北欧風フラワープリント(生地 布 花柄 コットンリネン ハンドメイド 手芸)

女性用サイズのお箸(約21.5㎝)の場合は布を縦51㎝×横8㎝で裁断します。

布の模様に上下がある場合は、以下のように2枚に分けて裁断しましょう。

作り方

それでは作り方を順に見ていきましょう。

1.表地と裏地を縫い合わせる

表地と裏地を中表で重ねます。※中表とは、布のオモテ面同士が内側になるように合わせることです。

重ねた状態で布の短辺(写真の赤線の部分)を縫い代1㎝で縫い合わせましょう。

↓縫い代が真ん中にくるように布を開きます。※縫い代はアイロンで割っておく。

↓真ん中の線をピッタリ合わせ、ズレないように待ち針などで留めておきます。

↓布の長辺(写真の赤線の部分)を縫い代1㎝で縫います。

  • この時に、真ん中の線から表地側に2㎝は、紐通し口にするため縫わずに空けておきましょう。
  • 裏地のどちらか片側の真ん中6㎝も縫わずに空けておきます。ここが返し口になります。

2.縫い代を割る

縫い代は全てアイロンで割っておくといいですよ。

↓特に、空けておいた紐通し口返し口はアイロンでしっかり割りましょう。

紐通し口
返し口

3.紐通し口にステッチをかける

空けておいた紐通し口の縫い代を押さえるように、手縫いでステッチをかけます。(写真の破線部)

↓反対側の布は縫わないように分けて縫いましょう。

4.表に返す

返し口から指を入れて布を引き出し、表に返します。

5.返し口を閉じる

返し口が開いたままになっているので、手縫いで「コの字とじ」などをして閉じましょう。

「コの字とじ」が面倒な場合

布端ギリギリの所で上からそのまま縫ってしまえば時短になります。

裏地なので縫い目が目立ちません

返し口を閉じたら、裏地を中に収めて形を整えましょう。細長い形状なので定規などを使うと上手くいきます。

6.紐の通り道を作る

袋口から2㎝の所でグルッと一周ステッチをかけましょう。(ミシンが入らないので手縫いで)

これで紐の通り道の完成です。

7.紐を通して完成

左右の紐通し口からそれぞれ紐を通して結べば完成です♪

最後に

【巾着型】布製カトラリーケースの作り方【大人用/裏地あり】をご紹介しました。

↓横入れタイプのカトラリーケースの作り方はこちら。

レシピ一覧

目次