保育園・幼稚園向き。マジックテープとキルティング生地を使用した子供用カトラリーケースの作り方をご紹介。乳幼児でも使いやすい仕様です。
目次
子供用カトラリーケースの作り方
動画でも作り方を確認できます。
完成サイズと材料
完成サイズ
縦9.5㎝×横18㎝。子供用のスプーン、フォーク、お箸が入ります。

材料
- 表地(縦28.5㎝×横20㎝)…1枚
- 裏地(縦28.5㎝×横20㎝)…1枚
- マジックテープ…長さ4㎝

作り方
表地と裏地を合わせる
表地と裏地を中表(表同士が内側)で重ね、片方の短辺を縫い代1㎝で縫い合わせる。(赤線部を縫う)


布を開き、表が外側になるように二つ折りにする。

アイロンでしっかり折り目を付け、折り目から3〜5㎜の所をまっすぐ縫う。(赤線部を縫う)



↓布端から9.5㎝の所にチャコペンで印を付ける。

↓印を付けた部分で布を谷折りする。

そのまま裏返し、反対側の布も同様に9.5㎝の所で谷折りする。

↓めくるとこのような状態。

↓底以外の3辺を縫い代1㎝で縫い合わせる。上の真ん中は縫わずに7㎝空けておく。蓋の角はお好みで丸く縫う。(角を丸く縫った方が閉じた時に収まりが良い)

縫ったら、蓋の角の余分な布を切り落とす。(縫い目から1㎝残して切る)

表に返す
返し口から布を引き出して表に返す。

表に返したら、返し口の布端を中へ1㎝折る。

↓蓋のふちを縫う。(布端から3㎜程度が目安)

マジックテープを付ける
蓋にマジックテープを付ける。

蓋を閉じてみて重なる位置に残りのマジックテープを付ける。


完成
