リバージブルで2枚重ねになったハンカチの作り方をご紹介します。今回製作したサイズは大人用サイズの“25㎝×25㎝”ですが、布を小さくすればそのまま子供用としても使えます。子供用サイズも記載しているので参考にしてみてくださいね。
リバーシブルハンカチの作り方【大人用・子供用サイズあり】
完成サイズ
大人用 完成サイズ
大人用の完成サイズは25㎝×25㎝。

子供用 お勧め完成サイズ
子供用完成サイズは20㎝×20㎝。

大人用より一回り小さいサイズです。
材料
布はリバティプリントを使用しました。
大人用 材料
- 布(27㎝×27㎝) …2枚
- タグやワッペン…お好みで

子供用 材料
- 布(22㎝×22㎝) …2枚
- タグやワッペン …お好みで

布・タグについて
2枚重ねて作るので、薄手の生地でもしっかりした仕上がりのハンカチになります。どちらか1枚をガーゼやタオル地にするのもオススメです。
タグやワッペンは付けなくてもOKですが、ワンポイントとして付けると市販品のようにも見え、オシャレ度が上がりますよ。
作り方
それでは作り方を順に見ていきましょう。
1.布を縫い合わせる
2枚の布を中表で合わせます。(布のオモテ面が内側になるように)

↓重ねた状態で周囲をぐるりと縫い代1㎝で縫いましょう。※この時に、どこでも良いので1か所、返し口として8㎝空けておきます。 (角ではなく直線の部分で)

角を丸く仕上げたい場合は、角を縫う際に直線ではなく緩やかなカーブで縫いましょう。
2.角を切る
四隅の余分な布を切り落とします。(縫い目を切ってしまわないように注意)


3.縫い代を割る
周囲の縫い代をアイロンで割ります。この作業は省いても問題ありませんが、布を表に返した時に布端の形が整いやすくなるので、しておいた方が良いでしょう。

↓特に返し口の部分はしっかり折り目を付けておきましょう。後の処理がラクになります。

4.表に返す
返し口に指を入れて中の布を引っ張り出し、表に返しましょう。

↓表に返したらアイロンを掛けて形を綺麗に整えます。

5.ステッチをかける
写真の破線のように周囲にぐるりと一周ステッチをかけましょう。 (布端から2~5㎜くらいの所で)


ステッチをかけることで返し口も一緒に閉じることができました。
6.ワンポイントを付ける
飾りを何も付けない場合は、この作業は省いても大丈夫です。
今回はタグを手縫いで縫い付けました。布を一枚だけすくって付けますが、面倒な場合は一番最初に布を裁断した時点で付けておくか、アイロン接着タイプのタグがお勧めです。

7.完成
これで2枚重ねのハンカチの完成です♪自分の好きな生地で作ると使うのが楽しみになりますね。


使用生地




最後に
リバーシブルハンカチの作り方【大人用・子供用どちらでもOK】をご紹介しました。切り替えハンカチの作り方はこちらを参考にしてください。

