裏地なし(一枚の布で作る)のランチョンマットの作り方をご紹介します。
角の形や縫い目がより綺麗に見えるよう、角を切って処理する額縁縫いの作り方です。
ランチマットの作り方【裏地なし/額縁縫い】
完成サイズ
- 縦…25㎝
- 横…35㎝
完成サイズは、子供用として一般的に販売されているランチョンマットのサイズになっています。大人用としても問題なく使えます。大きすぎず、持ち運びに便利なサイズです。
材料
- 好きな布(縦29㎝×横39㎝) …1枚
作りたい大きさ(完成サイズ)が決まったら、そこから上下左右に2㎝ずつ足したサイズで裁断しましょう。
作り方
それでは作り方を順に見ていきましょう。
1.周囲に折り目を付ける
まず、布の裏面が表側になるように置き、端を1㎝幅で折ります。アイロンでしっかり折り目を付けましょう。
最終的には全ての辺に折り目を付けるので、上下左右どこから折っても大丈夫です。
↓更に1㎝折ります。
↓このように布の端がぐるっと中に入り込んでいる状態になっています。
↓開いてみると2本の線(折り目)が付きました。
↓残りの全ての辺にも同じ様に折り目を付けましょう。
2.額縁縫いの処理
角(四隅)には、このような折り目が付いているはずです。
↓角からそれぞれ2㎝の所を直線で結び、鋏で切り落としましょう。
↓図で表しました。3つの点をポイントにして真っすぐ切りましょう。
↓角を切るとこのような状態になっています。
布端を1㎝畳みます。最初にアイロンで折り目を付けているので自然に畳めると思います。
↓今畳んだ折り目よりも1㎝程度深くなるように角を折ります。
↓角を折ったまま、どちらか一方の辺を1㎝畳みます。
↓もう一方の辺も1㎝折ります。待ち針などで固定しておきましょう。
これで角の処理が完了しました。残りの全ての角も同じように畳んで処理します。
4.一周ステッチをかける
↓赤線の様に、折り畳んだ布を押さえるようにギリギリ内側の部分を縫いましょう。
押さえるように、ぐるっと一周ステッチをかけたら完成です。
↓表側から見るとこのような縫い目になっています。
5.完成
これでランチョンマットが出来上がりました。角の余分な布を切り落として折り畳んでいるため、角の盛り上がり(厚み)が少なく、スッキリした仕上がりになっています。
最後に
ランチマットの作り方【裏地なし/額縁縫い】をご紹介しました。違ったタイプのランチョンマットの作り方はこちら↓
お揃いの入園入学グッズの作り方も載せています。よろしければ参考にしてみてくださいね。