韓国キルト『ヌビ』を使用した小さめバッグの作り方をご紹介します。ランチバッグとしても使える、普段使いにちょうど良い大きさです。
小さめヌビバッグの作り方
バッグの完成サイズ
完成サイズは横29㎝×高さ20㎝(底は17㎝×12)。底は別布を縫い合わせて四角い形になっています。
貴重品などを入れて持ち歩くのにちょうど良く、子供用のランチバッグにもなります。
材料
- バイアステープ…適宜
- 側面用の布(縦24㎝×横60㎝)…1枚
- 持ち手用の布(長さ36㎝×幅3.5㎝)…2枚
- 底布(縦14㎝×横19㎝)…1枚
作り方
今回バイアステープは布から作りました。作り方はこちらに載せています↓
1. 持ち手を作る
↓持ち手用の布の両脇にバイアステープを付けます(赤色の部分)。
↓持ち手2本とも同様にバイアステープを付けておきます。
2. 側面上部にバイアステープを付ける
側面用の布の上部にバイアステープを付けます。
↓付けたところ。
3. 側面を畳む
側面を中表(オモテ面が内側)で二つ折りにします。
↓畳んだ状態で、写真の赤線部を縫い代1㎝で縫い合わせます。
↓このように、筒状になりました。
4. 側面と底を縫い合わせる
側面と底布を縫い合わせます。バランスよくスムーズに固定するために先に印を付けておくと良いですよ。側面下部の周囲を4等分した位置にそれぞれ印を付けます。底布は四辺それぞれの真ん中に印を付けます。印同士が合わさるように待ち針で固定していきます。
↓合わせたところ。この時に側面と底は中表になるように合わせましょう。角が合わせづらい場合は、側面に浅く切り込みを入れると良いですよ。(縦に5㎜くらい)
↓縫い代1㎝でぐるりと一周縫い合わせます。
↓縫っているところ。側面を上にすると縫いやすい。
角は、1㎝手前まで来たら一旦止めてミシンの押さえを上げ、布をくるっと回して方向を変えたらまた縫い進めていきます。
↓縫ったところ。
5. 脇にバイアステープを付ける
バッグの脇を縫い合わせた時の縫い代を処理します。↓写真の赤い部分にバイアステープを付けます。
6. 底にバイアステープを付ける
底の四辺にもそれぞれバイアステープを付けます。
↓これで縫い代の処理がすべて完了しました。
7. 持ち手を付ける
袋口を3㎝折り返します。
↓写真の様に、バッグの両脇から7㎝の所に持ち手を固定します。持ち手はオモテ面を上にします。
↓袋口を折り返した部分に持ち手の端を1㎝ほど差し込み、袋口のバイアステープの上を一周縫います。
↓折り目の縫い代が重なると分厚くなって縫えないため、縫い代をそれぞれ違った方向に倒すと良いですよ。
↓次に、持ち手を上に向けて袋口のギリギリ端の所で縫い止めます。(赤線部を縫う)
表に返して完成
表に返したらバッグの完成です。
ヌビバッグの作り方②:袋口を折り返さない方法
材料
- バイアステープ…適宜
- 側面用の布(縦21㎝×横60㎝)…1枚
- 持ち手用の布(長さ36㎝×幅3.5㎝)…2枚
- 底布(縦14㎝×横19㎝)…1枚
材料や裁断サイズは最初にご紹介したものと一緒ですが、側面の高さだけ違います。側面用の布の縦を21㎝で裁断します。
最初にご紹介した作り方と同様に、持ち手の両脇にバイアステープを付けておきます。
作り方
途中までの作り方は先述したものと同じです。バッグの本体を作って表に返します。
持ち手を付ける
持ち手の端を内側に1㎝折り、その上を縫い止めます。(赤線部を縫う)
※持ち手の位置は最初と同様に端から7㎝程度の所で。
↓次に、バッグの端ギリギリの所で縫います。(赤線部)
完成
バッグの口を折り返さないタイプはこれで完成です。どちらも出来上がりのサイズは同じです。
最後に
小さめヌビバッグの作り方をご紹介しました。当サイトでは、他にも手芸レシピを掲載しています。